概要
WOVN.ioデフォルト翻訳編集画面では、サイトのテキストが抽出されて一列で表示されていますが、ライブ編集では実際のウェブサイト画面を見ながら編集することが可能です。
設定手順
- 対象プロジェクトを選択し、ページリストへ移動します。
- ページリストから対象のページの右側に表示されてい「ライブ編集」ボタンをクリックするか、対象のページを選択し、翻訳画面に移動した後、画面上部の「ライブ編集」ボタンをクリックしてください。
別のタブで編集ぺージが開きますので、そのまま編集することが可能です。 - 翻訳したい対象の文章をクリックすると、編集ウィンドウが下に表示されます。ウィンドウの左側に元言語、右側に翻訳された言語が表示されます。
- 編集ウィンドウの右側ボックスにある機械翻訳アイコンをクリックします。必要に応じて編集も可能です。
- 別言語に翻訳した際にレイアウトが崩れてしまうようでしたら、フォントサイズを変更することで調整が可能です。
- 「Publish & Save」をクリックし、公開することで反映されます。公開後、「 Quit」をクリックし編集を完了してください。(「Quit」をクリックしても編集が完了するだけで、タブは閉じません。お手数ですが不要の場合手動で画面を閉じてください。)
ライブ編集画面ガイド
- セクション(テキスト、画像)を選択
- 文章を選択
- 言語選択
- 機械翻訳
- 編集ウィンドウを隠す
- 編集した内容を保存する / 非公開する
- 編集した内容を保存&公開する
- 編集ウィンドウを閉じる(ブラウザのウィンドウは開いたままになります)
- 対象文章を元の言語に戻す
- 対象の翻訳文書を非表示にする(実際のぺージも対象の文章が非表示になる)
- 選択した文章を機械翻訳する
- フォントサイズを変更します(ライブ編集機能のみフォントサイズの変更が可能です)
注意
翻訳画面からライブ編集機能へ遷移した場合、ライブ編集した直後ですとまだ翻訳画面に変更内容が反映されておりません。そのため、ライブ編集した後に翻訳画面で保存した場合、上書きされる可能性がございます。